都下日和
東京のちょっとはずれでゆるゆる暮らす。
中央線を下っていくとホッとする。
そんな都下の、ちっちゃな愉しみやツッコミたくなる発見を、
綴っていけたらなぁというゆる〜いサイトです。
プロフィール
日和
フリーランス デザイナー。
グラフィックからエディトリアル、ゆる〜いイラストに、ゆるゆるのペーパー・クラフトまで、“できそうなことはトライする”がモットーです。
自給自足?のエコロジカル制作姿勢で、のんびり前進しています。
categories
ささやかなEVENTS
(50)
ちょこっとNEWS
(91)
つれづれ ゆるりゅる
(126)
見る・聴く・語る 備忘録
(2)
ツッコミたい!
(27)
本・音・映・絵
(40)
ごはんmemo
(60)
痛信_腰・膝モロモロ
(26)
Macやアプリ
(13)
限定・母の絵手紙
(17)
いろんな観戦日記
(22)
敏感肌でもいいかしら
(10)
archives
January 2019
(1)
January 2017
(1)
January 2016
(1)
December 2015
(1)
January 2015
(1)
March 2014
(1)
January 2014
(1)
April 2013
(1)
February 2013
(1)
January 2013
(2)
September 2012
(2)
June 2012
(5)
May 2012
(1)
April 2012
(2)
March 2012
(1)
February 2012
(3)
January 2012
(3)
December 2011
(2)
April 2011
(1)
March 2011
(5)
February 2011
(9)
January 2011
(7)
December 2010
(6)
November 2010
(7)
October 2010
(8)
September 2010
(13)
August 2010
(12)
July 2010
(11)
June 2010
(10)
May 2010
(9)
April 2010
(6)
March 2010
(2)
February 2010
(3)
January 2010
(5)
December 2009
(7)
November 2009
(13)
October 2009
(11)
September 2009
(4)
August 2009
(14)
July 2009
(14)
June 2009
(15)
May 2009
(7)
April 2009
(4)
March 2009
(6)
February 2009
(7)
January 2009
(8)
December 2008
(11)
November 2008
(8)
August 2008
(8)
July 2008
(6)
June 2008
(8)
May 2008
(5)
April 2008
(2)
March 2008
(7)
February 2008
(6)
January 2008
(6)
December 2007
(4)
November 2007
(12)
October 2007
(2)
September 2007
(11)
August 2007
(11)
July 2007
(2)
June 2007
(12)
May 2007
(16)
April 2007
(8)
March 2007
(13)
February 2007
(13)
December 2006
(4)
November 2006
(8)
October 2006
(5)
September 2006
(7)
August 2006
(5)
July 2006
(8)
June 2006
(7)
May 2006
(2)
April 2006
(3)
March 2006
(5)
February 2006
(7)
recent comment
2016年 明けました\(^O^)/
⇒
日和管理人 (02/21)
2016年 明けました\(^O^)/
⇒
テレサ (02/20)
生のビーツでサラダ作り
⇒
日和管理人 (03/23)
生のビーツでサラダ作り
⇒
はいむ (03/22)
増刷決定(●^o^●)母の絵手紙
⇒
日和管理人 (01/31)
増刷決定(●^o^●)母の絵手紙
⇒
はいむ (01/30)
8/31は満月 ブルームーンでした
⇒
日和管理人 (09/08)
8/31は満月 ブルームーンでした
⇒
日和管理人 (09/08)
8/31は満月 ブルームーンでした
⇒
人脈★吉田けい (09/08)
8/31は満月 ブルームーンでした
⇒
はいむ (09/05)
recent trackback
今季3度目(^O^)v 帆立のバター醤油炊き込みご飯
⇒
こうちゃんの簡単料理レシピ (10/16)
キャベツがおいしい!キャベツとわかめのゆず胡椒和え
⇒
こうちゃんの簡単料理レシピ (09/17)
真央ちゃん銀(T^T)
⇒
にたろうの退屈な日々 (02/26)
絶品!!わが家の黒糖梅酒(奇跡の上出来_自画自賛)
⇒
都下日和 (06/19)
花粉症?それとも風邪?・・・結論は月曜日
⇒
都下日和 (03/20)
母の甘酒_スーパー適当レシピ
⇒
都下日和 (03/02)
この手があったか!鱈カレー
⇒
都下日和 (01/31)
今度は鮭
⇒
こうちゃんの簡単料理レシピ (11/06)
ゆで姿
⇒
いま話題のエンターテイメントとは? (06/03)
毒だし第2弾
⇒
健康的な生活へ広い大地へ (07/08)
profile
日和
links
送料の虎
たるとデザイン
安田みつえ作品集
凡々娘雑記
Bugs' groove
描くということ・・!
F.C.TOKYO
無料ブログ JUGEM
気になる-デイリーShop
お野菜ウマっ!!いだけじゃない!!
ついに東京でもパルシステムの「電気」が届く!!!
太陽光、バイオマス、小水力などの、再生可能エネルギー(FIT電気)が中心なのも、さすがパルシステム。
けっこう、お世話になってます(^▽^) 花粉で過敏な時期は、ハーバル シリーズでお肌健やか♪ たるみ肌には金のゲル♪ 頼りになるなる(^_-)b
Amazon
いま読むべき本はこれ。直感です。早くなにかを起こさないと、と、まずはリンクを張った。
『気になる部分』に始まって『ねにもつタイプ』、『変愛小説集』と順調に、岸本ワールドの深みにズブズブはまっていく自分が嬉しい。
もはや妄想も達観・老境の域?!ただいまいろんなモノに「ごんす」をつけて、崩壊させる遊びにo(^-^)oしながら、読書中♪
再版になってやっと手に入れた一生もの。度肝を抜く、こお〜いキャラと、圧倒的な美意識、超高速どんでん展開。セクシイな薬売りにもやられっぱなしです。琳派に墨絵、アールデコやら大正モダンやら、すべての様式美が渾然一体となって襲いかかってくる。
すばらしいのひと言。
水切れがよくて汚れにくい凸凹表面デザインが秀逸!! 購入して3ヵ月経つけど、水垢が着きにくいのか、掃除もラクだし、キレイなまんまです。ホントにいい買い物でした(●^o^●)ゴムの止水栓があるから、排水できない所にちょい置きできるのも便利。トレーだけ買えるのもウレシイよね。
ジミ旅からセレブ旅まで
オトナなら一度はポチッとしてみたい。タイムセールなら手が届く?!(o^-^)
ちょこっと-ハレの日Shop
3本2,980から高級ワインまで・・・お値打ちモノが見つかります。私のオススメは金賞受賞ボルドー6本組。送料無料で同梱にピッタリ(^O^)v
search this site.
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
December 2019
>>
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
recommend
茶色の朝
(JUGEMレビュー »)
フランク パヴロフ,ヴィンセント ギャロ,藤本 一勇,高橋 哲哉
recommend
シルバー川柳 (一般書)
(JUGEMレビュー »)
社団法人全国有料老人ホーム協会,ポプラ社編集部
老母の誕生日に、そっと添え。
「毎日が退屈だったけど、それも可笑しい味になるのね」と、大ウケ(*^o^*)
recommend
ポテチ [Blu-ray]
(JUGEMレビュー »)
recommend
感性豊かで幸せな子どもに育つ アタッチメントベビーマッサージ
(JUGEMレビュー »)
廣島 大三
イラストもどっさり。かわいくて分かりやすいから、気負わず始められそうです。乳児に限らず、いつからはじめてもよいらしい(^_^) ベビーマッサージは赤ちゃんだけじゃなく、おかあさんもハッピーにするところが素敵です。
recommend
NHK VIDEO ぼくはロックで大人になった ~忌野清志郎が描いた500枚の絵画~ [Blu-ray]
(JUGEMレビュー »)
これ、すごいよ。
清志郎さんの油絵集と思ってると、度肝を抜く(ё_ё) ぐぅ〜〜〜んと喉元になだれ込む想いの塊に圧倒され、彼が逝ってしまったことに、またも呆然とする。必見!!!
ボクの好きな先生が出演されているのもスゴイ!
recommend
サイクリング・ブルース
(JUGEMレビュー »)
忌野 清志郎
自転車好きに、清志郎好きに、ゆっくり遠くまで自分の足で行きたい人に、教えてあげたい一冊です。
recommend
蝉しぐれ
(JUGEMレビュー »)
藤沢 周平
recommend
あんじゅう―三島屋変調百物語事続
(JUGEMレビュー »)
宮部 みゆき
powered